FROM*YAMAGATA

  • shinya nagaoka

塩中華「支那そば屋」

支那そば屋 第2弾。 塩中華ですが、コストパフォーマンスはや...

2007.04.25

中華そば「支那そば屋」

噂には聞いていた東根の支那そば屋。 そのわりにネット上の情...

2007.04.17

奥おおえ柳川温泉

大江の町を西から東に抜け、 これでもかこれでもかと山懐を目...

2007.04.16

しょうゆら〜めん「ラーメン魔王」

河北町谷地にも支店のある ラーメン魔王 東根本店。 メニュー...

2007.03.21

鴨ラーメン[冬季限定]「ごま蔵」

通り過ぎるばかりで なかなか立ち寄ることができなかった ご...

2007.03.19

もり中華「浪花亭」

気になっていた店の正体がここ、浪花亭。 初来店時はラーメン...

2007.03.13

花咲か温泉・新寒河江温泉「ゆ〜チェリー」

これは大ヒットです。 新鮮、濃厚な2つの源泉かけ流し。 い...

2006.12.03

辛みそラーメン「おいわけ」

上が、道路拡張のため店リニューアル後の10月24日、 下が今...

2006.11.26

沖縄塩ネギらーめん「ちゃあみぃ」

「ミネラル豊富な沖縄の天然塩」を使っているという。 ちゃ...

2006.11.17

元祖 鳥中華「水車生そば」

県内のみならず、県外にも知られる 山形を代表する蕎麦の有名...

2006.10.01

こってり味噌らーめん「味よし」

天童市柏木交差点、エアポートホテル隣…と言えば、 ごく最近...

2006.09.20

大石田温泉「あったまりランド深堀」

キレイな色でしょう? これが大石田温泉の一番の魅力。 新寒...

2006.09.11

水沢温泉(水沢薬師源泉)

こうも毎日が暑いと... やっぱり熱いラーメンと温泉ですね♪(...

2006.08.21

ラーメン「こう路」

3食ほど続けてハズレだったので、 エントリーできずに落ち込...

2006.08.03

河北温泉「べに花温泉 ひなの湯」

ひなの湯はオープン当初から、45度の熱泉が有名でした。 公...

2006.07.03

中華「定助そばや」

以前から何かと話題になっている店。 定助と書いて「さだすけ...

2006.07.02

上山ポタリング 〜番外編2〜

小路をつらつらと彷徨っていると、 こんな店に出くわしました...

2006.05.09

中華そば「甲州屋」

尾花沢で中華そばと言ったら、 尾花屋、福原屋あたりが有名ど...

2006.04.02

山形チャーシューめん「ちゃあみい」

久々に全メニュー制覇を目指してみたいと 思わせる店の登場だ...

2006.02.26

長崎ちゃんぽん「むら熊」

水っ気を多く含んだ雪が降りしきるその日、 午前中に中山町で...

2006.02.03

舟唄温泉「テルメ柏陵」

正月は自宅でグダグダ。 家にいる時はほとんどコンピュータに...

2006.01.06

湯舟沢温泉

行ってみたい、行ってみたいと ずっと思っていた湯舟沢温泉...

2005.12.25

拉麺「ラーメン リッキー」

ある週末、久しぶりに友人宅で飲んだ。 四方山話の果てにラー...

2005.12.20

つけめん+ゲソ天「一歩」

この店に来るたびに、おばあさんが亡くなった日を思い出す。 ...

2005.12.19

ねぎラーメン「勘鳥居」

土日はかなり混み合う店ですが、 その日到着したのはもう閉店...

2005.12.03

らーめん「一歩」

「一歩」と書いて、「いっぷ」。 カメラマンのMくんに、 一度...

2005.11.17

梵天丸中華そば「梵天丸」

ラーメンの話題になると、かなりの確率で 「おいしいよねー」...

2005.10.29

天童温泉「ふれあい荘」

天童温泉に一軒だけある公衆温泉浴場。 新寒河江温泉などと同...

2005.09.24

中華そば「平左ヱ門」

たぶん、僕の好みで言うと、 寒河江どころか、山形県でもト...

2005.08.22

四川醤油つけ「天将」

今日は午後から天童で撮影だったので、 その道すがら、中山町...

2005.06.02

  • « 前の30件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次の16件 »

CATEGORY

すっぽこ研究所
  • 空の下で遊ぼ!108
  • m.AP 建築写真 好日37
  • 七日町リフォーム34
  • 山形ラーメンリスト365
  • 温泉天国アハハン♪58
  • やまがた食い倒れ105
  • F*Y コトノハ日記329
  • My“モノ”ロ〜グ133
  • Blog・ネット覚書97
  • 自転車巡礼の旅13
  • 北海道 Special14
  • China Special9
  • Artfolio ヤマガタ25
  • すっぽこ研究所57
建築写真撮影 m.AP
FROM*YAMAGATA, powered by