「最上三十三観音」自転車巡礼の旅 - 2

【4/30】

とうかい〜松尾山(9 金峰山 松尾院)〜上ノ山(10 水岸山 観音寺)〜高松(11 高松山 光明院)〜長谷堂(12 長谷山 長光院)〜岩波(7 新福山 石行寺)〜平清水(6 清水山 耕龍寺)〜とうかい


 
 
■第九番札所 金峰山 松尾院(松尾山観音)

最上三十三観音巡礼。九番札所、松尾山クリア。 #mgm33 #yamagata IMG_1428

本格的な自転車巡礼スタート。敢えて記さないけれど、ここから先は満願までユーヤ(twitter:y_pon)が相棒、キャンプ時はその父である友人が車でサポートしてくれている。
この日は三十三観音の最南方面を回るプラン。理想は札所の順番通りなのだろうが、自転車ではなかなかそうもいかず、初回の巡礼は効率優先でエリアごとにクリアしていくことにした。

IMG_1421 IMG_1422

松尾山は蔵王温泉(スキー場)への登り口、県道21号(蔵王ライン)の半郷の坂を上り切った右カーブ前の突き当たりにある。参道の入口には小さな渓が朝日をきらめかせていた。
御朱印受け所は蔵王ラインを挟んだ道向こう、一般のお宅で引き受けてくれる。小さい看板も出ているのだが気付かず、少々時間を食った。(後で確認したらGoogleマップにもしっかり「受け所」として載っている)

IMG_1423
 
 
■第十番札所 水岸山 観音寺(上ノ山観音)

最上三十三観音巡礼。水岸山観音寺、十番札所クリア。 IMG_1429

上山はとても素敵な街だ。特に旧道には、今も茅葺き屋根を残した商店がところどころに軒を並べ、遺物としてではなく生活に溶け込んでいる。車の入れないような路地もそこかしこにあって、散策好きにはたまらない。
上ノ山観音は通称「湯ノ上観音」とも呼ばれ、江戸時代の観光マップにも描かれている公衆浴場下大湯のすぐ隣、石段を登ったところにある。
お参りを済ませ御朱印をいただこうと、境内にある受け所を訪ねるとどうも留守のようで、呼び鈴を押しても一向に返事がない。次の札所に向ながら何度か電話をして、ようやく17時過ぎに繋がった。聞けば震災の焚き出しボランティアに行っていたとのこと。御朱印セットは観音堂の中に置いてあったのだそうだ。
遠路から巡礼に来る人もいるから、受け所が留守だからまた来るというわけにもいかない。そのための配慮、至極最もである。

・受け所が留守でも御朱印セットはどこかに用意してくれている
・観音様にお参りするときは、扉(まさに観音扉です)を勝手に開けて中に入っていい。お参りが終わったらかならず閉める

知らないことがいっぱいだ。
 
 
■第十一番札所 高松山 光明院(高松観音)

最上三十三観音巡礼。高松観音、十一番札所クリア。 IMG_0316

上山市街地からさらに南下し、最上三十三観音の最南、高松観音へ。
ここも別当(御朱印受け所)がちょっと離れたところにある。参道の石段に向かって少し右側にある小路を入ってすぐ右側、別当御朱印受け所と看板も出ているので、迷うことはない。ただし、ここも留守でしかも表に御朱印セットが出ていなかったのだが、勝手に中に入って捺させてもらった。

ちなみに、御朱印は200円。33箇所回ると6,600円、けっこうな金額だ。
 
 
■第十二番札所 長谷山 長光院(長谷堂観音)

最上三十三観音巡礼。十二番札所クリア。 #mgm33 #yamagata IMG_1434

本日最大の難所、というのは大げさだがちょいとした山登り。国道348号側の裏側に駐車場や登り口がある。Googleマップ上では単に「観世音菩薩」としか表記がなく、さらに川を渡った南の御朱印受け所が「長谷山長光院」となっている。分かりづらいので地理感のない人は事前に要チェック。
自転車で汗をかき、一山登って汗をかき、その分ありがたみも増す。ちょっと登っただけなのに空気が澄んでいるようにも感じられた。ここは、直江兼継率いる上杉藩を最上義光軍が迎え撃った戦場跡としても知られ、城山跡からは山形市街を一望することができる。

IMG_0324 IMG_0325

山を下りて、近くの蕎麦屋「立花」で冷やし肉中華で腹ごしらえ。店を出ると雨、レインウェアを着込む。札所の順番から言えば、十三番札所のある山辺町に向かうの筋らしいが、山形市内に戻って一けた台の札所を目指す。
 
 
■第七番札所 新福山 石行寺(岩波観音)

最上三十三観音巡礼。岩波観音、七番札所クリア。 #mgm33 #yamagata IMG_0329

小雨の中、山形市街を縦断し西蔵王の麓にある岩波観音へ。本日の終盤でかなり脚に疲れが溜まり、登りがキツかった。
が、その疲れを癒す境内の佇まい。雨に洗われた緑が、しっとりと観音堂を包み、遅咲きの枝垂れ桜が彩りを添えている。三十三観音の中でも美しく趣のある観音様だ。
御朱印受け所でおせんべいをいただく。
 
 
■第六番札所 清水山 耕龍寺(平清水観音)

最上三十三観音巡礼。平清水観音、六番札所クリア。 #mgm33 #yamagata IMG_1442

巡礼2日目のラスト、平清水観音。岩波観音からは下り道で15分程度。
耕龍寺境内を左奥に進み、墓地の間を抜けた先に観音堂がある。参道は散った桜花に飾られ情緒たっぷり。若松観音から8カ所目になるのだが、ゲーム感覚だった札所巡りも少しずつ気持ちが入ってくるから不思議なものだ。桜の花びらも輪廻などという言葉と重ね合わせてしみじみするのだった。

IMG_0332
 
 
 
「最上三十三観音」自転車巡礼の旅 - 1
■「最上三十三観音」自転車巡礼の旅 - 2
「最上三十三観音」自転車巡礼の旅 - 3
「最上三十三観音」自転車巡礼の旅 - 4
「最上三十三観音」自転車巡礼の旅 - 5
「最上三十三観音」自転車巡礼の旅 - 6
「最上三十三観音」自転車巡礼の旅 - 7