中華そば「大来軒 中央支店」
酒田ラーメンの老舗中の老舗、大来軒。
本店の創業は昭和5年。
中国人によって支那そばがもたらされた後、
その味を受け継いで、満月、三日月軒とともに、
酒田ラーメンの源流となった店と言われている。
その本店は2003年に店を閉じ、
世代交替と同時に中央支店となったそうだ。
そうとは知らずに目指した場所が、
本店ではなくなっていたので戸惑ってしまった。
![]()
スープはとことんあっさり。
ご覧のように透明度が高く、ひと口めから、
すーっとやさしく喉に馴染む。
鶏ガラ豚骨がベースと思われるが、
動物系出しの臭いはほとんど感じられない。
かつお出し、昆布?出しがほのかに香る。
麺は、緩く縮れた中太麺で、
よーく見ると表面がざらざらしている。
大来軒伝統の桿麺(カム・ミェン)による
手打ち(ケツ打ちか…笑)を、
店主が代わっても続けているのだろうか。
茹で加減が少し柔らかめながら、
舌触り、歯ごたえ、喉ごしともに実に美味しい。
スープをたっぷりとからめるからか、
口に運ぶ箸が重く感じるほどだ。
![]()
チャーシューは豚ロースを使っていて、
懐かし系中華そばの典型的な味と食感。
口に入れるともそもそするのを、
スープを飲みながら噛みしめるのが、
正しいロースチャーシュの食べ方である(笑)
支店巡りをしたい、昭和5年の味。
![]()
■大来軒 中央支店
山形県酒田市中央東町1-51
0234-22-3701
11時〜15時(休:水)
中華そば:500円(大盛り+150円)
![]()
↑最近50位圏内から遠ざかってます(笑)クリック!
タグ:庄内

